はむりすです。
楽―!!次もオンラインで更新したい!
でも面倒な事もあったから改善してほしいなぁー
という感じで良いところと悪いところがありました。
30分~1時間の講習時間を自宅で済ませられるのは凄く良いと思いました。
でも、全部自宅で出来る訳ではなく結局は免許更新センターや警察署に行かないと運転免許の更新ができないのはめんどい。
あとオンライン更新する為の準備が人によっては大変かもしれないです。
それでも楽になったのは間違いないので、どのようにオンラインでやったか詳しく紹介します。
オンライン更新に対応している道府県が4つしかない
少なっ!!
2022年2月から実験的にやってて2024年6月時点では北海道、京都府、千葉県、山口県の4つだけ。
2024年度から順次追加して2024年度末に全国でオンラインで目指す目標らしいですが増えてないみたいです。
大丈夫?間に合う?
運転免許更新をオンラインでする流れ
- ハガキ等の免許更新通知が自宅に届く
- オンラインで講習を受講 ※ここが自宅で出来る!
- 免許更新センターや警察署等で申請書を書く
- 適性検査を受ける(視力検査等)
- 写真撮影
- 免許証発行 ※当日発行か後日発行かは場所によります
ざっとこんな感じ。
「2.オンラインで講習を受講」以外は普通の運転免許更新と同じなので、ここからは2.について詳しく説明します。
必要なもの
オンラインで受講するにはスマホかPCが必要です
それぞれ必要なものが違いますのでスマホから説明します。
マイナポータルってアプリが対応してる機種かどうかのチェックが必要です。
下記URLより確認できます。
スマホが対応してれば他に必要なものは無いので楽です!
マイナンバーカードの登録やポイント関係でも必要なアプリなので既にインストールしている人はいるかもしれないですね。
残念な事に僕のスマホは対応してなかったのでPCでやりました。
PCの場合は
- インカメラか外付けカメラ
- マイナンバーカード読み取り機器
の2つが必要です。
なのでインカメラ付きのノートPCだと楽です!
僕はデスクトップだったので、かなり古い外付けカメラでやりました。(10年以上前の代物…)
PCが外付けカメラを認識すれば古くても大丈夫そうです。
マイナンバー読み取り機器はこれを使いました。
マイナポイント申請の時に買って、今では確定申告の為に使ってて超便利。
必要なものの準備ができたらスマホでもPCでもマイナポータルでの設定が必要です。
スマホは各ストアでマイナポータルをダウンロードして手順通り設定する。
もしマイナポータルと検索しても表示されない場合はそのスマホは非対応です。
PCはブラウザからマイナポータルを検索して手順通り設定する。
スマホはわからないけどPCは5分ぐらいで設定出来たと思います。
ここまでやってようやく準備完了です!
もっと簡単にさせてくれーって感じですよね。
セキュリティの事を考えると仕方ないかもしれないけどなんとかしてほしい。
いざ、オンライン講習開始!
最初に受講する道府県のオンライン講習専用サイトで注意事項等を必ず読んでください。
オンライン講習にかかる時間は
優良運転者が約33分。動画1つ30分とアンケート3分。
一般運転者は追加15分の動画が必須。(優良者も任意で見れる)
オンライン講習は下記URLよりできます。
オンライン講習の流れ
- マイナンバーカードを読み取る
- 動画を見る(途中で問題と撮影)
- アンケート
となっています。
マイナンバーカードを読み取る
スマホでしている人はスマホで、PCの人は専用の読み取り機器を使って読み取ります。
成功すると署名用電子証明書のパスワードを入力を求められます。
マイナンバーカードを作る時に設定したパスワードです。
3回連続でミスるとロックがかかって読み取れなくなるので慎重に!
動画を見る
動画の途中に問題と顔写真撮影が2回。
動画終了後に再度撮影が1回あります。(撮影は合計3回)
問題は間違えても大丈夫でした。
(間違えちゃった…)
カメラは撮影時のみ起動して動画中はオフ状態です。
免許更新に必要な期間が過ぎたら自動で写真は削除されると注意事項に書いてました。
アンケート
動画を見終わった後は選択式のアンケート。
任意で文章も打ち込めます。
文章を書いても5分程度。
アンケートに答えたらオンライン講習は終わりです!
お疲れ様でしたー!!
終わってから10分ぐらいで免許更新センターや警察署等に反映されます。
そんな短時間で行ける人は極わずかだと思うので問題無いですね。
むしろ10分で反映されるってめちゃ早い!!
オンライン講習の良いところ
好きな時間に受講できる!
時間に縛られないのが一番良い。
しかも、朝でも昼でも深夜でもいつでもOKなのがいいですね。
それに人に会わずに済むのも嬉しい。
以前免許更新した時は講習の動画を見る部屋に人がけっこういたし、妙に長い説明もあるし早く帰りたかった記憶があります。
あんまり家から出たくない派なので自宅で出来るのも良い。
悪いところ
準備がめんどい!!
スマホからできたら労力半分で済んだかもしれない。
でも1回やってしまえば次の更新の際はやらなくて良いから楽ですね。
あとは、結局のところ免許更新センターや警察署に行かないとダメなところ。
もし、全部家でやるとしたら更新手数料をオンライン決済、写真は自撮りを送るで可能だと思う。
問題は視力検査等と運転免許書の交付。
視力検査は眼科行って診察書貰ってオンライン送付とかで出来るかもですが、そもそも眼科行く手間がある。
運転免許書の交付を郵便するのはセキュリティ的に難しそう。
と完全オンラインはすぐには出来なさそうですね。
いつか全部オンラインになれー!!
まとめ
以上が「運転免許更新をオンラインでやってみた感想!必要なものと手順のまとめ」でした。
まだ一部しかオンライン対応していないですが、動画を見るところだけでもオンラインで出来るようになったは一歩前進だと思います。
まだ始まったばかりとも言えるので今後何かしら改善や変更はあるかもしれません。
なんたって対応しているのが4道府県しかない。
2024年度中に全国に情報が出ているので今後に注目。
受講する道府県によって多少違うところはあるかもしれませんが、少しでも参考になったら幸いです。
では、はむりすでした~
コメント